沿革

2013年遠藤一則牧師が地域家庭の要望に応え、愛知県蒲郡市の国際クリスチャンバプテスト教会(ICBC)で
大阪希望学園の姉妹校として開校
2015年生徒たちが高校卒業資格を取得し卒業、一時休校
2017年名古屋市中区上前津のビルの一室を改装、新しいスタッフで立ち上げ準備を重ねる
2018年4月2018年4月に再び大阪希望学園の姉妹校として新たにリニューアル開校

 

基本理念 

Hope 聖書的人間観に基づく確かな希望

わたしたちはキリスト教主義の学校として、創造主である神が一人ひとりをユニークに目的を持って造られたという聖書的人間観に基づき教育活動を展開します。各自が与えられた個性を全人的かつ十全に生かせるよう、イエス・キリストの変わることのない希望を土台に一人ひとりを支え励まします。
(本校で特定の宗教や信条、宗教活動への参加などを強制することはありません。)

Head 物事を考え、判断する為の知性

自ら主体的に学び考える能力知識を受動的に習得するだけではなく、学んだ知識を運用することで自ら結論や方向性を考える主体性を大切にします。そのためにも一人ひとりの価値観や考え方を尊重し、対話を通した一人ひとりの知的納得感を大切にします。

Heart 大切にされ、大切にする心

回復され健全に建て上げられる意思・感情人間の行動の原動力ともいえる意思や感情の健全な成長を支えます。家庭や学校生活の中で感情的に傷ついた経験のある場合には、それが受容され回復され、新しい力へと変えられるよう支援します。

Hand 自らの意志と工夫でする働き

自分自身と社会のために一歩踏み出す実践力一人ひとりが具体的に行動を起こし自らの人生を切り開いていけるように励まします。また一人ひとりの視野を広げ、自らの才能や能力を用いて周りの人々や社会に仕える姿勢を養います。